METSオフィスの評判・口コミ【驚安】自社ビル直営バーチャルオフィスを徹底レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
METSオフィス_アイキャッチ

東京都内の格安&安全なバーチャルオフィスを利用したい!

東京都内に格安バーチャルオフィスはさまざまありますが、「自社ビル直営」バーチャルオフィスはMETSオフィスだけ。

すべての拠点が自社ビル直営なので、閉鎖リスクが極めて少なく、ユーザーは安心して住所利用できます。

本記事では、業界最安値クラスをほこるMETSオフィスの料金プランや郵便転送オプションなどを徹底レビューします。

METSオフィス
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 業界最安値クラスの圧倒的な低価格
  • 東京都心の一等地を住所利用できる
  • サービス終了のリスクが少ない
  • カスタマイズの自由度が高い
  • 銀行の法人口座開設実績あり
  • スタッフによる来客対応あり
  • 全拠点の会議室を利用できる
デメリット
  • 拠点が東京都内のみ
  • 初期費用(入会金)が発生する
  • 最安プランではサービスが限定的
  • 郵便物の転送コストに注意
目次

METSオフィスのバーチャルオフィスとは?

METSオフィス

METSオフィスは、東京都心の一等地(新宿、日本橋、赤羽など)の住所を、国内最安値水準(月額270円〜)で提供しているバーチャルオフィス。

最大の特徴は、すべての拠点が運営会社の「自社所有ビル」である点です。

不動産業を70年以上営んできた実績を背景に、徹底的なコストカットによって格安料金と高品質なサービスを両立しています。

運営会社オリンピア興業株式会社
サービス名METS OFFICE
設立1964年3月18日
資本金24,250,000円
業務内容不動産管理業・不動産買取仲介業
コンサルティング業
介護事業
本社所在地東京都新宿区新宿1丁目36番2号
連絡先TEL:03-3355-3000

METSオフィスの料金プラン

METSオフィスの料金プランを紹介します。

METSオフィス 料金プラン
プランライト
個人・法人
ネットショップ
個人・法人
ビジネス
個人・法人
ビジネスプラス
法人
入会金3,850円5,500円5,500円5,500円
デポジット
保証金
0円
料金
(12カ月払い)
270円 /月換算550円 /月換算・郵便受取
1,100円 / 月
・月1転送
1,375円 / 月
・郵便受取
1,430円 / 月
・月1転送
1,540円 / 月
料金
(毎月払い)
330円・郵便受取
2,200円 / 月
・月1転送
2,750円 / 月
・郵便受取
2,970円 / 月
・月1転送
3,300円 / 月
郵便物
保管・来店受取
不可
郵便物
転送1回無料
不可
郵便物
即時転送
不可
手数料550円/回
+郵送料
住所利用
法人登記不可
会議室
来客対応不可
※一部拠点非対応
特商法記載不可
オプション
利用
不可
金額は税込です。

METSオフィスの支払い方法

METSオフィスの支払い方法は「クレジットカード」のみです。

METSオフィスの店舗一覧

METSオフィスの店舗一覧をまとめます。

METSオフィス新宿三丁目
外観METSオフィス_新宿三丁目
住所東京都新宿区新宿5丁目
来客対応対応不可
(※新宿御苑で対応可)
アクセス東京メトロ各線「新宿三丁目」駅
⇒ C7出口より徒歩2分
東京メトロ各線「新宿御苑前」駅
⇒ 3番出口より徒歩8分
JR「新宿」駅
⇒ 東口より徒歩10~15分
METSオフィス
METSオフィス日本橋兜町
外観METSオフィス_日本橋兜町
住所東京都中央区日本橋兜町17
来客対応月・金:10~16時 ※休憩13~14時
水:10~14時
火、木、土日祝:対応不可
アクセス東京メトロ各線「茅場町」駅
⇒ 12番出口より徒歩4分
東京メトロ各線「日本橋」駅
⇒ D1出口より徒歩5分
JR、東京メトロ各線「東京」駅
⇒ 八重洲中央口より徒歩約15分
METSオフィス
METSオフィス新宿御苑
外観METSオフィス_新宿御苑
住所東京都新宿区新宿1丁目
来客対応平日:10~16時 ※休憩13~14時
土日祝:対応不可
アクセス東京メトロ各線「新宿三丁目」駅
⇒ C8出口より徒歩5分
東京メトロ各線「新宿御苑前」駅
⇒ 3番出口より徒歩5分
JR「新宿」駅
⇒ 東口より徒歩20分
METSオフィス
METSオフィス赤羽
外観METSオフィス_赤羽
住所東京都北区赤羽1丁目
来客対応月:13~16時 ※休憩12~13時
火~金:10~16時 ※休憩12~13時
土日祝:対応不可
アクセスJR「赤羽」駅
⇒ 東口より徒歩1分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅
⇒ 徒歩7分
METSオフィス

METSオフィスの評判・口コミ

METSオフィスの評判・口コミをまとめました。

良い評判・口コミ

METSオフィスの良い評判・口コミはこちらです。

良い評判・口コミ
  • ロケーションが便利で静かな環境
  • コストもリーズナブルで満足
  • 受付にスタッフがいて安心
  • 女性一人でも不安なく過ごせる
  • 創業間もない方にベストチョイス

ロケーションは便利で、周囲は静かな環境ですし、コストもリーズナブルで大変満足しています。

Googleマイビジネス

平日日中は受付にスタッフの方が常駐していて、来客対応なども安心です。
女性一人での利用でも不安なく快適に過ごせています。

Googleマイビジネス

問い合わせからの返答からがとてもスピーディー

Googleマイビジネス

文句のつけようの無い低価格で創業間もない方にはベストチョイスだと思います。

Googleマイビジネス

悪い評判・口コミ

METSオフィスの悪い評判・口コミはこちらです。

悪い評判・口コミ
  • 他のバーチャルオフィスに比べて値段が高い(※注釈)
  • 退会のときに揉めた(※注釈)

他のバーチャルオフィスと比べて、値段が高い

Googleマイビジネス

退会の際、色々手数料取ろうとしてきて揉めた。

Googleマイビジネス

(※注釈)について
口コミにあった「値段が高い」というのは実はリニューアル前の旧プランのこと。

その後、METSオフィスの料金プランは改定され、現在は国内最安水準の料金になりました。

また、「退会のときに揉めた」に対するMETSオフィスの返信は下記の通り。

METSオフィスでは、ご契約時やウェブサイト上でご案内しておりますように退会時にかかる解約金や手数料はございません。
お客様と同様のケースでは、滞納したままの利用料金未払い分精算のご案内をさせていただく場合はございます。
暴言や過度な難癖、クレームに対しての接客につきましては毅然とした態度で対応することもございます。ご了承ください。
お客様にとって最適なオフィスサービスが見つかることを願っております。
Googleマイビジネス

この返信内容が真実であれば「ユーザー側が悪かったのかな?」と感じます。

以上、METSオフィスの評判・口コミをまとめました。

METSオフィスのメリット

METSオフィスを利用すると得られるメリットを紹介します。

業界最安値クラスの圧倒的な低価格

METSオフィス

METSオフィスの料金プランは、業界最安値クラスで設定されています。

最安のライトプラン(月額270円~)は住所利用と会議室利用が基本サービス。

自社ビル直営&余分なサービスを省くことで、コストを徹底的に抑えているのです。

12カ月払いにすると毎月払いの半額!※ビジネスプラン以上

東京都心の一等地を住所利用できる

METSオフィスは、東京都内の一等地に拠点を構えています。

新宿や日本橋といったブランド力の強い住所を利用できるので、名刺やHPに記載するとビジネスにおける信頼性を高める効果があります。

サービス終了のリスクが少ない

METSオフィスのバーチャルオフィスは、サービス撤退のリスクがきわめて少ないです。

なぜならMETSオフィスでは、運営会社が自社ビルを所有しており、直営にてバーチャルオフィス運営しているからです。

ほかのバーチャルオフィスでは、経営状態や賃貸契約の状況によって「突然のサービス終了」となる可能性があるので、METSオフィスは安心です。

長期的に法人運営する方はもっとも重視すべきポイントです

カスタマイズの自由度が高い

METSオフィスは、サービスのカスタマイズの自由度が高いです。

基本プランには住所利用や法人登記など、最低限必要なサービスのみを格安で提供しているので、オプションで自分好みにカスタマイズ可能

電話の03発着信や電話代行、専用ポストの設置など、必要なときだけオプションで追加できるため、無駄なコストが発生しません。

銀行の法人口座開設実績あり

METSオフィスでは、銀行の法人口座を開設実績が豊富です。

METSオフィス会員への「口座開設に関する郵便物」を確認できた銀行は下記の通り。

【都市銀行】

  • 三井住友銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • りそな銀行

【ネットバンク】

  • 楽天銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
  • GMOあおぞらネット銀行

【その他】

  • ゆうちょ銀行
  • 各種地方銀行
  • 各種信用金庫
  • 各種信用組合

もちろん、銀行の審査によっては口座開設できない場合もあります

スタッフによる来客対応あり

METSオフィスではスタッフによる来客対応・郵便物受取が可能です。

土日祝は不在ですが、平日日中はスタッフによる来客対応可能なので安心です。

※新宿三丁目は無人のため新宿御苑にて対応可

全拠点の会議室を利用できる

METSオフィス

METSオフィスでは、一つの契約で全拠点の会議室を利用できます。

各拠点とも、最寄り駅から徒歩5分以内なので、打ち合わせや商談の場として利用しやすいです。

\【驚安】月額270円~住所利用できる!/

【要チェック】随時キャンペーン実施中!

METSオフィスのデメリット

METSオフィスのデメリットを紹介します。

拠点が東京都内のみ

METSオフィスの拠点は新宿、日本橋、虎ノ門など東京都心に集中しており、全国展開はしていません。

地方都市のバーチャルオフィスを住所利用したい人にとってデメリットとなります。

初期費用(入会金)が発生する

METSオフィスでは、入会時に初期費用(入会金)が発生します。

ライトプランは3,850円、ネットショッププラン以上では5,500円の入会金が必要なので、1円でも安くスタートさせた人にとってデメリットとなります。

とは言え、入会金としては格安料金ですよ

最安プランではサービスが限定的

METSオフィスの、最安プランはサービス内容がかなり限定的。

月額270円~は魅力的ですが「住所利用」と「会議室利用」がメインのサービスです。

一方、法人登記や郵便物の受取・転送、来客対応などには対応していません。

各料金プランのサービス内容を確認したうえで契約する必要があります。

バーチャルオフィスの住所だけ利用したい人はライトプランでOK!

郵便物の転送コストに注意

METSオフィスでは、郵便物の転送コストがデメリットとなります。

ネットショッププランでは、郵便物を来店受取できず、即時転送のみ。

ビジネスプラン以上では、来店受け取りがメインであり、月1転送プランや即時転送サービスには追加料金が発生します。

郵便物を直接受け取りに行ける人にとってMETSオフィスは格安ですが、毎週のように転送対応が発生する人は料金が高くなる可能性があります。

\【驚安】月額270円~住所利用できる!/

【要チェック】随時キャンペーン実施中!

METSオフィスをおすすめする人&おすすめしない人

METSオフィスの利用をおすすめする人・おすすめしない人をまとめます。

METSオフィスをおすすめする人・しない人
  • 月300円以内で住所利用だけしたい人
  • 都心住所のブランド力を求める人
  • 事業を長期的に継続する人(自社ビル直営で撤退リスクが少ない)
  • 郵便物のやり取りが発生しない人
  • 郵便物を拠点に直接受け取りに行ける人
  • 月1回の郵便物転送でOKな人
  • 常駐スタッフによる来客対応を求める人
  • 商談等で会議室を利用する予定がある人
  • 東京都以外の住所を利用したい人
  • 拠点に郵便物を直接受け取りにいけない人
  • 週に複数回、郵便物を転送してほしい人
  • 全国の会議室を利用したい人
  • 無料のオープンラウンジを日常的に使いたい人

\【驚安】月額270円~住所利用できる!/

【要チェック】随時キャンペーン実施中!

METSオフィスの申込み方法

METSオフィスの申込み方法を解説します。

最短で当日契約できますよ

STEP
お申込み→書類提出

下記ボタンからMETSオフィスの公式サイトを開いてください。

公式サイトの「お申込みフォーム」より必要事項を入力してください。

審査に必要な提出書類は下記の通り。

◆顔写真付き(いずれか1点の写し)

  • 運転免許証(表裏)
  • マイナンバーカード(表)
  • パスポート(顔写真ページと現住所記載ページ)

◆顔写真なし(下記2点の写し)

  • 健康保険証(表裏)
  • 住民票
  • 公共料金の領収書 電気、水道、固定電話、NHKいずれか
STEP
審査

METSオフィスによる審査は最短で当日、長くても3営業日に結果がでます。

STEP
お支払い方法登録

審査に通過したらお支払い方法を登録します。

支払い方法はクレジットカードのみです。

決済確認後、「利用契約書」をメールで送付いたします。

STEP
住所確認(※ライトプラン以外)

郵便サービスのみ「住所確認書留」の到着後開始となります。

STEP
契約完了(ご利用開始)

各種住所利用は最短で当日から可能となります。

\【驚安】月額270円~住所利用できる!/

【要チェック】随時キャンペーン実施中!

METSオフィスによくある質問【FAQ】

METSオフィスについてよくある質問をまとめました。

METSオフィスの「自社ビル直営オフィス」とは何ですか?

METSオフィスは、自社で所有する一棟ビル内でオフィスサービスを運営しています。

METSオフィスは申込みから利用開始までどのくらい時間がかかる?

最短で当日で利用開始となります。

METSオフィスでは銀行口座を開設できますか?

はい、可能です。METSオフィスのユーザーで銀行口座を開設できた方は多数います。※事業内容や諸条件により開設できない場合があります。

METSオフィスで銀行口座を開設した実績は?

三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、PayPay銀行、 GMOあおぞらネット銀行などです。

METSオフィスの初期費用(入会金)はいくら?

入会金は3,850円です(全拠点共通)。

METSオフィスの月額料金はいくら?

最安月額270円~です。

METSオフィスの支払い方法は?

クレジットカードのみです。

METSオフィスでは法人登記できる?

ビジネスプラスプランで法人登記できます。

METSオフィスの拠点は何か所ありますか?

東京都内に4か所あります。

METSオフィスでは郵便物の転送に対応していますか?

ビジネスプラン以上のプランで郵便物の転送に対応しています。

METSオフィスは解約できる?

解約できます。最短の解約日はご申請の翌々月末です。

\【驚安】月額270円~住所利用できる!/

【要チェック】随時キャンペーン実施中!

METSオフィス【まとめ】驚安バーチャルオフィスなのに安全担保!

METSオフィスについてまとめます。

METSオフィスまとめ

◆METSオフィスのメリット

  • 業界最安値クラスの圧倒的な低価格
  • 東京都心の一等地を住所利用できる
  • サービス終了のリスクが少ない
  • カスタマイズの自由度が高い
  • 銀行の法人口座開設実績あり
  • スタッフによる来客対応あり
  • 全拠点の会議室を利用できる

◆METSオフィスの口コミ・評判

  • ロケーションが便利で静かな環境
  • コストもリーズナブルで満足
  • 受付にスタッフがいて安心
  • 女性一人でも不安なく過ごせる
  • 創業間もない方にベストチョイス

◆METSオフィスをおすすめする人

  • 月300円以内で住所利用だけしたい人
  • 都心住所のブランド力を求める人
  • 事業を長期的に継続する人(自社ビル直営で撤退リスクが少ない)
  • 郵便物のやり取りが発生しない人
  • 郵便物を拠点に直接受け取りに行ける人
  • 月1回の郵便物転送でOKな人
  • 常駐スタッフによる来客対応を求める人
  • 商談等で会議室を利用する予定がある人

\【驚安】月額270円~住所利用できる!/

【要チェック】随時キャンペーン実施中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ZenRise Base 代表 | Webメディア運営者 | AI活用マーケター
ZenRise Baseの代表として、WebメディアおよびSNSの運営を行い、AIを活用したコンテンツ制作・マーケティング を手掛けています。Web業界での経験は5年、情報発信を通じて「難しいことをわかりやすく伝える」ことを大切にしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次